独立・開業について

2019年5月28日|カテゴリー「事前相談について
長いようで短い。短いようで長かった、6年間である。まあ、何かやったのかと考えれば、何もやっていない、待ち。これがしんどいと言うかモヤモヤ。そんな感じがわかりやすい表現かな?
まあ、ひとまず、軌道には乗った、ワンピース、ルフィー的に表現すると、ギアセカンド、からギアサードの移行した、だが、まだ甘噛み状態できっちり歯車がかみ合っていない。もちろんギアフォースまである。ギアフォースになりきっちりかみ合わせが出来ると福岡糟屋郡で1番となる。まあどうでもいいが、従業員も全員、年俸で600万すべての従業員がそうなる。そうする。おおよそ丸10年目がそうなる時期と考えている。売り上げはほかの葬儀屋とは比べると低いのは当然だ。だか、件数、利益は経営効率的には1番となる。3日前も西日本典礼の会員が来て宇美斎場で30人前後で葬儀。支払いが300万。その後不満を持っていたが、勧誘員にうまいこと言われ再加入。家族で話し合い迷っていたところ、みやびえんで葬儀をやったご近所にみやびえんのこと聞いて、来館、西日本典礼ラックの嘘、詐欺行為を根拠もとに説明。理解して引き落としを差し止めすることを決め、みやびえんの会員に。
名の売れた大手がこのありさま。こんな業界はほかにはない。イライラ、頭に来るが、おさめどころは、そんなしょうもないことをやってくれれば当社みやび苑は日本最少葬儀社であるが何もせずお客がお客を呼んできてくれる。
夢のような商売が現実となっている。それが加速しているのが現状である。合掌

藤本樹道





2016年12月3日|カテゴリー「互助会について
予想の2倍を超えるアクセスが続いている。データの分析をかけると、福岡の古賀地区からのアクセスが急増していた。1週間ほど前、ブログをベルコネタで書いたことが、今回の結果になっているようだ。いろいろ情報を取ってみると、古賀の代理店の支部はベルコの中で影響力を持った支部であり、会員獲得。施行数。ともにベルコの中でも群を抜いて実績があるようだ。そのきっかけとなった、ブログの中に出てくる。私が爺と書いた外交員が古賀支部でも求心力を持った管理職だったようだ。まあ、推測だが。
葬儀業界では名前がある人のようだ。
まあ、井の中の蛙。の話であり世間では自慢にもならず、世は嘘つき葬儀会社の単なる1人に過ぎない。まあ世の中の葬儀社は9割嘘つきなので、どうでもいいこととなるが、今回、具体的な書き込みに反応しただけだろう。まあ時間の問題でベルコの古賀支部とのやりとりも出てくるようにはなることだろう。しょうもないベルコの中で権限のある人が出てきて、とぼけず。逃げない。責任者に合えることを楽しみにしておこう
もともとベルコとは解約代行無料代行をはじめたきっかけがベルコだ。3年ほど前、ある依頼で解約を申し出た際、お客様相談室室長、橋本。この人間のいい加減さに頭にきて、博多にあるベルコ葬儀会館に電話して所長であった松本と会い、橋本にアポを取らせ、大名の福岡本部に行ったのがきっかけだ。その後ベルコ外交員から聞いたが、橋本は左遷され、福井亮が着任しているようだ。またこの福井がどうにもならないやつだ。まあ雇われでもあるので仕方ないが、、、、またこの話もベルコ外交員から聞いたが、福岡の支社長からみやびえんの解約は福井が担当するよう言っているようだ。まあ当社としてみれば面白くはないが解約をやってくれれば問題ない。
欲を言えば、支社長、あんたが出てこい。と思っている。もしくは会いに行ってもいいが。。。。。。。行き着くところ目標は高く、積立会員の証書に書いてある、斉藤社長と会いたいものだ。。。


藤本樹道
2015年6月10日|カテゴリー「独立・開業について
宇美町の障子だけのソウアンという、心のカウンセリングをやっている団体からのオファーがあった、粕屋町にある民家を改装して葬儀を行っていきたいという依頼だった。とりあえず、要とする人材をピックアップして葬儀を搬送から、支払いまで体験させるということで話は終わった、資金の話などはしておらず、ゆっくり進めていこうと思う。どのようになるかは不透明だ、施設をもってやるのであれば500万ぐらいは用意していると思うが、どうだろうか?まあ話があるということはいいことだ。
2015年5月22日|カテゴリー「独立・開業について
雅苑の社長には十五年近く仕え、お世話になっているのですが
それまでは他業種のグループ会社に在籍してましたので
葬儀社勤務は雅苑が初めてでした。
新規事業を始めると社長から聞き、是非と手伝いしたいと
名乗りをあげたものの葬儀について何も知識を持たない所からのスタートです。
不安がなかったと云えば嘘になりますが
「やってるうちに理解するんよ。」という言葉を頂き、早二年半・・・。
なんとかなるものです。

葬儀社の方から「この業界は特殊だから。」などど聞きますが
他の業種と何も変わりません。
むしろ、他業種について結界を張っている葬儀業界は
井の中の蛙 状態ですので、場馴れさえしてしまえば
他業種出身者の方が物事に対する想定内範囲が広く、また応用力も優れ
業界全体を閉鎖的でなく、広がりのあるマーケットとして
捉えることができるのではと思います。

長く葬儀業界にいた方でも、これまでの葬儀業界に疑問を持ち
沸々と心にマグマを貯めるのであれば
一度、「井の中」から飛び出し、葬儀のコンサルティングの門を
たたいてみませんか?
2015年5月21日|カテゴリー「独立・開業について
今更ですが、本格的にイラストレーターを使える様になれたらな・・・。と勉強を始めました。

前職にて少し使っていたのですが、あまりに拙く情けない物しか作れず、悔しく思い始めてみました。
何事も始めるのに遅いという事はないと思っています。

1つ1つでも身につけていけば、何かの役にたっていく
慢心すくことなく続けていきたいと思います。

雅苑では、葬儀の独立や開業のコンサルティングも行っています。
葬儀業界が初めての方でも、経験がある方でも、早すぎる遅すぎるという事はなく
本人の気持ち1つだと思います。

どうぞ興味のある方はお問合せ下さい。




inquiry1
scroll-to-top1